1: HAIKI ★ 2020/05/09(土) 19:43:59.54 _USER
米航空機メーカーのボーイング(BA.N)のカルホーン最高経営責任者(CEO)は8日、墜落事故を受け運航停止中の737MAX機について、今月から生産を再開する見通しを示した。

FOXビジネスとのインタビューで「月内のMAX生産ライン再開を確信している」と述べた。

続きはソース元で
https://jp.reuters.com/article/boeing-737max-idJPKBN22K2FW

4: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 19:48:23.81
737マスクを造ったほうが売れる

5: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 19:50:36.92
まだ必要なくね?

7: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 19:54:22.77
誰が乗るかよ
3: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 19:48:16.40
誰が買うの

76: 名刺は切らしておりまして 2020/05/10(日) 00:53:12.92
>>3
ANAさんw

8: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 19:57:07.27
まず
旅のしおりをつくりまぁす

10: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 20:03:27.32
737MAXは墜落と小型機の3密で
ダブルのスリルが自慢

11: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 20:03:29.63
何故傷口を広げ続けるのか

12: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 20:04:08.47
737MAXってエンジンの径をデカくしたから無理矢理に前の方にマウントしたんで飛行中に
バランスが崩れやすくなってるのをソフトウエアで抑えてるのがアダになってるんだよね

34: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 20:43:55.07
>>12

そう、無理やりソフトでバランスとっているってことは
水平舵を常にあてることになるので
抗力が増えて燃費が悪くなる。

40: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 21:01:21.98
>>12
バランスの悪い機体をコンピューターで
修正しながらってのだと旅客機なら
MD11なんかもそうだな。

MD11型も色々問題抱えてた欠陥機。
成田でFedExが事故ったのもMD11だ。
フェデックス80便着陸失敗事故

ほかにも日本航空MD11機乱高下事故
とかやらかしてる。

戦闘機ならともかく、やはり旅客機は
素での安定性を優先しないとな。

81: 名刺は切らしておりまして 2020/05/10(日) 10:21:10.70
>>12
出た高翼機原理主義者。
安定性と機動性はそもそもトレードオフ。

15: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 20:11:24.21
デカいエンジンを無理やり乗せてコンピューターで無理やり抑え込む
無理筋です

21: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 20:19:19.02
>>15 せやね
言い換えれば、飛行特性が破綻している機体をコンピュータが強制的に修正しながら
飛ぶのがB737MAX

運航再開してもまた何かしら起こすだろうね

39: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 21:01:01.93
>>15
戦闘機なんかはとっくの昔にその状態だぞ
問題はボーイングのプログラムやシステムのリダンダンシーで技術的には確立されたものだよ

45: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 21:09:11.53
>>39
基本設計から考えてんだろ?
コンピュータ支援が完成する前から高機動のため安定性が悪い戦闘機は作られていた
旅客機とは根本的に違う

61: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 22:13:44.69
>>45
構造は正直関係ない
今の技術ならベットにエンジンつけても飛ばせるって30年前に言われてた
ボーイングの問題はシステムのバックアップが適切に設計されていなかった事とそれをパイロットに教育するプロセスを省略したこと

79: 名刺は切らしておりまして 2020/05/10(日) 08:43:21.13
>>61
飛ぶ飛ばないじゃなくて操縦性の問題だし
旅客機と戦闘機の推力比を同じように考えるなよ
トレーラーとF1ぐらい違う

126: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 14:33:20.08
>>39
片方の翼が無くなったイーグルが着陸してなかったっけ?
戦闘機すごいなって思った
ロケットみたいなもんなんだろうか

132: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 17:24:34.38
>>126
戦闘機の場合胴体部分も含めて揚力出すように設計されてたり
高機動のために尾翼が大きく可動範囲も広いからね
珍妙なステルス爆撃機を作ったロッキードマーティンも戦闘機はオーソドックスな主翼+水平・素直尾翼でボーイングとの競争に勝った

24: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 20:23:26.15
中古旅客機が市場に安く出回っているのに売れるワケない

28: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 20:27:32.52
緊急事態時に手動操縦が非常に難しいってこと?危険な気がするが

90: 名刺は切らしておりまして 2020/05/10(日) 15:22:23.22
>>28
ボーイングは緊急時は人力操作優先だけどこいつだけ違ったから大混乱

35: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 20:44:37.06
ボーイングは軍事部門と旅客機部門を切り離すべきだな
さもないと共倒れする。

37: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 20:46:01.35
生産停止中もANAは発注をキャンセルしなかったが再開したらまだ大量購入する気なのか?

100: 名刺は切らしておりまして 2020/05/10(日) 23:44:16.99
>>37
そりゃバーゲンセールだしなぁ。

102: 名刺は切らしておりまして 2020/05/10(日) 23:48:11.16
>>100
財務諸表しか見てない経営者の典型だよね。人の命を預かるインフラなのにリスクマネジメントが足りないとか終わってるわ。

41: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 21:01:43.23
今需要ないけど、さすがに2年後は年寄り切捨てで
経済回すよな

42: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 21:02:23.93
欠陥機737MAXまだ生産すんのか

48: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 21:15:04.71
エンジンを小さくするか
着陸脚をものすごーく伸ばすか
そうすればエンジンは元の位置に戻せるから
付け足しのプログラムは破棄できる

脚伸ばすのは強度とかあってハイリスクなんだろうなぁ

54: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 21:34:11.64
>>48
737って機種は、これ以上脚を伸ばせないのよ。
空港の近くで下から737を見上げるとわかるんだけど
737のギアは機内に収納するんじゃなくて
内側に折りたたんで機体下部の溝にいれるだけだから
これ以上ギアの脚を伸ばすと左右のギアがゴッツンしちゃう。
下から見るとタイヤまる見えで飛んでるのがわかるよ。

56: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 21:45:03.17
>>54
なるほど
そういう飛行機なんだ
となると、輸送機でよくある機体に着陸脚用の膨らみを持たせて、そこから主翼を生やせば
あーらふしぎ、燃費がた落ちの737max-X登場

ボーイングよ
笑いはないのか笑いは

69: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 23:28:48.86
エアバスとかロールスロイスもレイオフするとか話出てるんだっけ?
ボーイング大丈夫なん?

72: 名刺は切らしておりまして 2020/05/10(日) 00:25:19.93
もう無理だろ。
今までA320シリーズに人気が偏っててA320シリーズを買えなかった航空会社が仕方なく737買ってたのにコロナのせいでA320も手に入るようになった。

74: 名刺は切らしておりまして 2020/05/10(日) 00:35:00.92
F-35のソフト
バグ ないの?

86: 名刺は切らしておりまして 2020/05/10(日) 12:51:33.66
>>74

F35のソフトウェアエンジニアにバグの無いか聞いてみたら?あるに決まってるだろ!ってしばかれるよ?

77: 名刺は切らしておりまして 2020/05/10(日) 01:27:16.19
緊急時の射出座席を搭載すれば、
多少問題のある機体でも乗客の安心感が違うと思うのだが。

84: 名刺は切らしておりまして 2020/05/10(日) 10:30:03.64
>>77
MRJスペースジェットスレの「ホンダジェットバカ」と
航空機事故系スレの「射出座席バカ」は、黄金のテンプレ

91: 名刺は切らしておりまして 2020/05/10(日) 17:19:25.29
エアバスA320neoの売れ行きに危機感を感じたボーイングの経営陣が、
短期間で開発、既存機種と全く同じ操作、燃費改善とかいう無茶を現場に
押し付けて破綻したってだけなんだよね

普通にMCASの存在をパイロットに教育して、シュミレーター訓練を伴う
通常の機種変更訓練を必須としていればこんな事故は起きなかった

92: 名刺は切らしておりまして 2020/05/10(日) 17:34:32.34
>>91
しかも、認証機関はボーイング出身の老害で占められてるからほぼ審査なしで通せたんだよな。

訓練しても無理だって言う話だったぞ。

101: 名刺は切らしておりまして 2020/05/10(日) 23:44:35.68
>>91
教育すれば問題ないということにしたかっただけでしょ。今更機体設計からやり直しなんてできないので、なんとか対処可能な範囲に問題を押し込めただけ。いずれもっと大きい問題が起きるよ。

94: 名刺は切らしておりまして 2020/05/10(日) 22:35:08.40
 
買い叩けるならメリットある
バグ出し済んでるから他の新型機よりはマシ

105: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 00:12:00.58
いずれにしろコロナのせいで無駄な移動の無意味さがわかったから、
航空需要はだいぶ落ち込むだろうね。
ボーイングとしてはどうしてもB3を売らないといけないわけだ。
MCASの問題させ改善すればなんの問題もないいい飛行機だよ。

106: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 00:13:07.60
コロナは大丈夫?

111: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 01:06:06.44
>>106
普通に考えて航空会社側に払うカネないだろ
体力持たなくて潰れる会社多々出るだろうし

115: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 06:40:19.50
Bー2もコンピュータ無しではとても飛べん
ボーイングは慣れてるから平気さ。
たぶん

119: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 11:39:53.82
えっ?誰が買うの?

120: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 12:20:26.03
そりゃ整備体制がしっかりしててプロしか乗らない軍用機ならF117みたいな不安定機でもいいけど
路線バスみたいな旅客機で経済性優先の帳尻を姿勢制御で誤魔化すのは怖いわ

122: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 12:32:53.42
>>120


訓練が万全じゃないと墜ちます言う話なんだよなー

言い訳になってない。

121: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 12:32:41.68
これって今もリアルタイムで飛んでいるの?

123: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 12:51:59.41
>>121
飛んでないよ。
各国が禁止してる。

127: 名刺は切らしておりまして 2020/05/11(月) 15:00:54.52
再開はいいけど飛ばせるの?

66: 名刺は切らしておりまして 2020/05/09(土) 22:26:20.02
MCASの不具合さえなおせば問題ないんだよ。
あとパイロットへの機種転換の教育をしっかりやることと。

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589021039/